白髪って人や年齢によって生え方は人それぞれですよね。まったく白髪が生えてこないでいつまでも黒々としている人もいますし、それとは逆に白い髪が目立っている人もいます。そんな白髪が生えている人の中には髪全体がかなり真っ白で黒い髪がほとんどないっていう人もいますよね。しかしまたなんであんなにも真っ白になってしまうのでしょうか?
そこで、人によっては白髪が多い原因について調べてみました。また、そんな白髪の効果的な対策についてもお話ししますね。
[toc]
なんで人によって白髪が多い人がいるの?その原因とは?
なんで白髪が多い人がいるのかと言うと、当然白髪が生えてくる原因を抱えているからなのですが、どんな原因が考えられるのでしょうか。考えられる原因としては次のものがあります。
【白髪が多い原因①】加齢(老化)
ある程度年齢を重ねていくうちに体は衰えていきます。加齢による体の衰えはどうしても避けることはできません。そんな体の衰えは当然髪にも訪れます。髪はそもそも黒く(または褐色)はなく生えてくるときに「メラノサイト」と呼ばれる色素細胞が髪の色の元である「メラニン色素」を作り出して髪に送り出すことで黒く色づけます。(※「メラニン色素」の種類には黒褐色系、黄赤色系の2種類があります)
こういった髪を黒くするための色素細胞「メラノサイト」の活動や「メラニン色素」を作る材料となる栄養素の数も、加齢によって衰えにより十分ではなくなります。そうすると当然髪に色が付かなくなり髪が白いまま、つまり白髪がそのまま伸びてくるというわけです。
繰り返しになりますが、加齢は絶対避けることが出来ない現象です。白髪が生えるようになったり増えるようになるのは仕方がないことです。では逆に、歳を重ねても白髪があまり生えていない人は、「メラノサイト」の活動や「メラニン色素」を作る材料となる栄養素の数の衰えがあまりないと考えられます。加齢の進みが早いか遅いかは人それぞれですからね。
効果的な対策方法
一番の対策方法は白髪染めをすることですね。他にはウィッグして隠すと言う方法もあります。
おススメのウィッグ⇒最も軽いウィッグ「pufeel(パフィール)」
【白髪が多い原因②】栄養不足
栄養不足は白髪の原因につながります。そもそも髪が黒いのは色素細胞である「メラノサイト」が作り出した「メラニン色素」によるものなのですが、当然「メラニン色素」はいくつかの材料によってつくられるわけです。その必要な材料が無ければ「メラニン色素」も作られることはありません。
「メラニン色素」を作るための必要な材料である栄養素が足りなくなるような食生活を送っているとすればそれは白髪の原因となり、材料となる栄養素が少なければ当然白髪が増えていくことにつながります。
また、「メラノサイト」の活動に必要な栄養素が不足することも白髪の原因になるかもしれません。いくら「メラニン色素」に必要な材料である栄養素が十分であっても、「メラノサイト」の活動に必要な栄養素が十分でなければ「メラニン色素」が作られる量も少なくなります。
なので、「メラニン色素」に必要な材料である栄養素や「メラノサイト」の活動に必要な栄養素(ミネラルをはじめ、アミノ酸、ビタミンなど)が不足しないよう食事を摂ることが大事です。特にダイエットや偏食気味な生活を送っていると、必要な様々な栄養素が不足しがちなので気を付けましょう。
効果的な対策方法
「メラニン色素」に必要な材料である栄養素と、「メラノサイト」の活動を活発にさせる栄養素をしっかり摂取するのが効果的ですね。ではどんな栄養素なのかというと、次の通りです。
「メラニン色素」に必要な材料である栄養素
【栄養素①】チロシン
チロシンとはメラニンを生成するアミノ酸で、メラニン色素を作るのにはなくてはならない成分です。メラノサイトはこのチロシンからメラニンを作っています。メラノサイトがチロシンをチロシナーゼという酸化酵素によってメラニン色素に変えます。酵素チロシナーゼが活性化することにより、チロシンが黒色メラニンに変わります。
なお、チロシナーゼとは酸化還元酵素の一つで、メラニン色素の生成を引き起こす酵素です。チロシナーゼが正常に活動すればメラニン生成は正常に行われますが、チロシナーゼの活動が弱まればメラニン生成が作られる活動も弱まります。
【栄養素②】銅
チロシナーゼには銅が含まれるのですが、この銅が無いとチロシナーゼは正常に働かないという特徴があります。なので、銅もメラニン色素を作るためには必要な栄養素です。
「メラノサイト」の活動を活発にさせる栄養素
【栄養素①】ビタミンB12
ビタミンB12は、水に溶ける水溶性ビタミンの一つです。ビタミンB12が不足すると、髪の毛の色となるメラニン色素を作るメラノサイトの活動低下や、メラニン色素の原料不足につながります。なお、ビタミンB12を含む食品で特に多く含まれるのはしじみや赤貝と言った魚介類やレバー、海苔(のり)などです。
【栄養素②】葉酸
葉酸は「ビタミンB9」と言われている成分で、メラニン色素を作るメラノサイトの機能を活性化してメラニン色素を増加させる大事な栄養素です。なお、葉酸を含む食品で特に多く含まれるのは鶏レバーやほうれん草などに多く含まれており、イチゴにも多く含まれています。
【栄養素③】カルシウム
カルシウムは「メラノサイト」を活発にする働きがあります。逆に、カルシウムが不足していると、「メラノサイト」の活動が低下してメラニン色素の生成される量が減ってしまい、白髪が増えてしまうかもしれません。
ちなみに、カルシウムは乳製品、骨ごと食べる魚、殻を食べるエビ、大豆、葉物等に多く含まれます。
【栄養素④】銅
銅もメラノサイトを活発化させる効果が期待できます。メラノサイトを活性化する銅は、鶏レバー、牡蠣、納豆、アーモンド、甲殻類などに含まれています。
【白髪が多い原因③】運動不足
運動不足の状態が続くと血流が悪くなります。なぜなら、運動せず体を動かさないと筋力が低下して血液の巡りが悪くなり、十分な血液をちゃんと心臓に戻すことが出来ず血行不良になるからです。頭皮に血行不良が起きると必要な栄養素が正常に毛根へと送られなくなるため、メラノサイトの働きが悪くなってしまいます。
なので、必要な栄養素がしっかりと送られるよう血流を正常にしてくれる運動はとても大事なんです。適度に運動して運動不足が改善されれば、血行不良の改善にもつながります。
効果的な対策方法
とにかく適度に運動することです。無理はせずに自分のペースで継続して続けるのが大事です。3日坊主にならないよう気を付けましょうね。
【白髪が多い原因④】ストレス
ストレスも白髪の原因となるためにため込んだりしないことが大事です。ストレスは自律神経を乱し、血行不良や新陳代謝の妨げとなる要因となります。血行不良になると、「メラノサイト」の活動に必要な栄養素が届けられなくなる場合があります。すると「メラノサイト」の活動の低下を引き起こし、髪に色が着色されず白髪が伸びてしまいます。なので、できるだけストレスを受けないようにしたいですね。
効果的な対策方法
日々の生活においてストレスは避けることは無理です。ですが、ストレスを溜めない、発散する、など方法はいくつもあります。上手くストレスと付き合うには発散方法を出来るだけ実践することです。ストレスを発散する方法は次のものがあります。
- いつもよりたくさん睡眠を取る
- 入浴する
- アロマテラピーを楽しむ
- 外出する
- 買い物をする
- 旅行する
- 良く笑う
- 何も考えずにぼーっとする
- 動物に触れあう
- ネコカフェやウサギカフェなどに行く
- 森林浴する
- 映画を見る
- 読書する
- コンサートやライブに行く
- 叫ぶ・大声を出す
- 瞑想する・ヨガをする
- マッサージしてもらう
- スポーツ観戦する
- 筋トレをする
- ジムに行く
- 運動する
- 部屋を片付ける
- 音楽を聴く
- 色んなサークルに参加する
- 飲み会をする・参加する
- 愚痴を吐き出す
- 実家に帰る
以上の他にも発散方法はあるかもしれませんが、すぐにでも実践できるものが幾つかあると思いますので、始めやすいものから取り組んでみたらいかがでしょうか。
【白髪が多い原因⑤】眼精疲労
目の使い過ぎは眼球付近の筋肉が凝り固まってしまうため、毛細血管の血流が滞ってしまいます。すると、疲労物や老廃物を蓄積させてしまうことになります。また、眼精疲労になると目の筋肉の力の機能が弱くなり、他の筋肉(例えば頭皮やこめかみの筋肉)を使うため、それらの筋肉を使うこととなり、頭部の筋肉が凝り固まって血行不良を引き起こしてしまいます。血行不良は「メラノサイト」の活動に必要な栄養素が届けられなくなる原因となり、「メラノサイト」の活動が低下して髪に色が着色されず白髪が伸びてしまいます。
効果的な対策方法
適度に目を休ませたり、そもそも目を使い過ぎないようにするのが大事です。ついついやってしまいがちなスマホいじりはかなり目に負担をかけますし、夜更かしも目を使う時間が長くなるので、夜は遅くまで起きてないで出来るだけ早い時間に寝るようにしましょう。
他にも案外お昼寝も効果的です。お昼時間を自由に使える人はお昼寝をして目を休ませると良いです。
【白髪が多い原因⑥】タバコ
タバコと白髪がなぜ関係しているのかと言うと、タバコには血行不良を引き起こす可能性があるからです。なぜ血行不良を引き起こすのかと言うとニコチンが関係しているからです。ニコチンは血管を収縮させる働きがあり、血管が収縮すると血液の流れが悪くなります。血液の流れが悪くなることで血行不良を引き起こし、その結果「メラノサイト」の活動に必要な栄養素が届けられなくなるというわけです。
効果的な対策方法
シンプルですが、禁煙することです。とはいえなかなかタバコがやめられないという人はいるかと思います。禁煙するのが難しければまずは吸う本数を減らすことから始めてみると良いです。理想は全く吸わないようにするのが良いのですが、自分一人ではなかなか禁煙を達成することは大変です。もし本気で禁煙したいなら、病院のサポートを受けながら、禁煙を試みてみると良いです。今は「禁煙外来」と言うものもあるので、受診されると良いです。
【白髪が多い原因⑦】紫外線
紫外線は髪にとって大敵です。実は紫外線って「メラノサイト」にも影響を与えるんです。紫外線を浴び続けると、「メラノサイト」がダメージを受けてしまい、「メラノサイト」の活動が低下しまいます。最悪黒い髪を作りだすことが出来なくなってしまうことになり、そうなると髪が着色されずに白髪のまま伸びてきてしまうことになります。
なので、できるだけ紫外線を浴びないよう気を付けることが大事です。とはいってもどうしても紫外線から避けて生活することはできないので、紫外線を浴びない工夫するようにしましょう。
効果的な対策方法
紫外線対策は次の方法になります。確かに紫外線を全く浴びないで生活するというのは無理な話ですが、少しでも紫外線を避けようとすることはできます。浴びないためにも是非実践されてみて下さいね。
- できるだけ外出を避ける
- 日が当たるところで歩かない
- 帽子をかぶったり日傘をさす
- 日が暮れた頃に出かける時間をずらす
- UVカットスプレーを髪に吹きかける
- 日差しが強い時間帯は歩かずに車やバスで移動する
【白髪が多い原因⑧】遺伝
白髪は遺伝するとはよく言われてきました。実際に今も言われることですよね。ですが、実は研究によれば今も白髪は遺伝することが科学的にはっきりと証明できていないのです。つまりまだ白髪が遺伝するのかは分かっていないんです。ではなぜ昔からも今でも白髪は親からの遺伝が原因と言われているのかと言うと、お互いがとても近い環境にいるからではないかと言われています。ただしこれも絶対そうだとは言い切れないのですが・・・。
と言うのも、親と同居している家庭があるとして、一つ屋根の下でお互い生活していれば生活環境はかなり近くなります。例えば食事や生活リズムなどです。そういった生活環境が似ている状態でもし、前にお話ししたとおり白髪を引き起こすかもしれない栄養の不足した食事を繰り返していたり、睡眠が少ない、などの生活を共にしていれば白髪の原因となる可能性はあります。
対策方法
白髪が遺伝するのかは今現在も分かっていないとお話をさせていただいたので対策方法については「なし」とさせて頂きます。
最後に
白髪が多い原因はいったい何なのか、そして効果的な対策方法についてご説明しました。ですが、まだまだ白髪には解明されていない謎が多い症状です。今回お話しした白髪が多い原因に対する対策方法を実践してもまだ改善するのに不十分かもしれません。なかなか改善するのが難しいのが白髪であるため、白髪染めに頼っている人が多いのだと思います。
もし白髪が多い原因をお持ちの場合は、今回ご紹介した対策方法を実践し、やはり改善しない場合は白髪染めをされると良いです。白髪染めなら白い髪が黒髪に変えることが出来ますからね。また、他にもウィッグして白髪を隠すと言う方法もあります。白髪染めに疲れた・・・と言う人にはウィッグと言う選択肢もアリだと思いますよ♪