【ダメ?】白髪を美容院(理容室)で抜くデメリットとは?

スポンサードリンク

白髪を美容院で抜いてもらうのって、安心感がありますよね。

なんといっても相手は髪を扱うプロですし、あのイヤな白髪をお任せで抜いてもらうなんて嬉しいですよね。自分では結構抜くのは腕が疲れるし、頭の後ろの方だとなかなか手が届かないし、それ用に鏡を用意しなければいけないし・・・。

誰かに手伝ってもらえたら助かるけど、みんな忙しいし、そもそもこんな白髪を抜いてくれることに付き合ってくれる人なんてなかなかいないですよね。なので、美容院で白髪を抜いてもらえるのはめちゃくちゃ便利ですよね。助かりますよねー。

そう考えると、美容院で抜いてもらうことはメリットだらけのように思います。

白髪を美容院(理容室)で抜くメリットとは? 【絶対間違いなし!】白髪を抜くプロが在籍するお店はココ!

でも実は良いことばかりとは限りません。そこで、白髪を美容院で抜いてもらうデメリットについても考えてみたいと思います。

白髪を美容院(理容室)で抜いてもらうデメリット

デメリットの画像

白髪を美容院(理容室)で抜いてもらうデメリットには次のものがあります。

白髪を美容院(理容室)で抜いてもらうデメリット
  • 【デメリット①】お金がかかる
  • 【デメリット②】美容室まで行かないといけない
  • 【デメリット③】抜くときに説明(指示)しないといけない
  • 【デメリット④】相手の予定に合わせないといけない
  • 【デメリット⑤】毛根を傷つけてしまう
  • 【デメリット⑥】痛い
  • 【デメリット⑦】抜いている時に根元に白髪が残ってしまう可能性がある

【メリット①】お金がかかる

当然、美容師さんにお願いするとお金がかかりますが、自分で抜けばタダですからね。なので、白髪を抜くのにお金を使いたくないという人にはおススメできません。

【デメリット②】美容室まで行かないといけない

自分で白髪を抜くならどこでもできますが、美容院(理容室)で抜いてもらうなら美容室まで行かなければなりません。わざわざ足を運ぶ必要がありますので、美容室まで行くための交通費や時間もかかります。自宅で白髪を抜くことができるので、美容室まで行くのが面倒だという人にはおすすめできません。

【デメリット③】抜くときに説明(指示)しないといけない

自分で白髪を抜く場合は、自分の思い通りに抜くことができますが、美容師さんにお願いする場合は、白髪を抜くのに説明(指示)しないといけません。美容師さんにはある程度お任せできるかもしれませんが、説明するのが面倒な人には自分で抜く方が良いです。

スポンサードリンク

自分で気楽に抜くほうが良いという人は、白髪を美容院(理容室)で抜いてもらうのはおススメできません。

【デメリット④】相手の予定に合わせないといけない

自分で白髪を抜くなら好きな時にできますが、美容院(理容室)で白髪を抜いてもらう場合は、予約が必要になります。美容院が営業している日でないとダメですし、また担当の美容師さんがお休みだと抜いてもらうことができません。

なので、自分の予定を相手に合わせなければなりません。もし自分が忙しくて美容院(理容室)の予定に合わせられなければ、先送りになってしまいます。

【デメリット⑤】毛根を傷つけてしまう

白髪を抜くと、毛根が傷つく可能性があります。抜き方によっては、毛根をひどく傷つけてしまうこともありますが、自分で抜くわけではないので、抜くときの加減が伝わりにくいこともあるかもしれません。自分で抜く場合は加減ができますが、美容師さんによっては毛根をひどく傷つけてしまうこともあります。

【デメリット⑥】痛い

当然白髪を抜くわけですから、痛いです。出来るだけ痛みを抑えるようできるだけ優しく抜いてくれるとは思いますが、痛くならないように特別なことをしてくれるわけではないので、白髪を抜いたときはどうしても痛いです。そして、抜く美容師さんによっては加減が分からず自分で抜くよりも痛い思いをしなければなりません。

自分で抜くわけではないので、我慢しなければなりません。痛いのが怖いという人は自分でやったほうが良いです。

【デメリット⑦】抜いている時に根元に白髪が残ってしまう可能性がある

まあこれは上手くやって欲しいという話ですよね。髪の毛がかなり細かったり、弱々しかったりすれば髪の真ん中で切れてしまうことはあります。なので、抜く作業が終わる前に確認して抜き忘れがないようお願いすると良いですね。

最後に

ここまでで、白髪を美容院(理容室)で抜くデメリットについてまとめてみました。いつも自分で白髪を抜いている人は、誰かに抜いてもらうのってどうなんだろう?と思っている方は結構いるかと思います。

自分で抜くのと違って白髪を美容院(理容室)で抜いてもらうには、お金がかかったり、予約を入れる必要があるので面倒に感じるかもしれません。自分で抜くなら気楽にできますからね。

白髪を抜いてもらえる美容院(理容室)がある一方で、白髪を抜くことをお勧めしない美容師さんもいます。止めた方が良いとおっしゃる方もいるくらいです。

なぜなら、本記事で説明したデメリットにあるとおり、白髪を抜くことは毛根や頭皮を傷つけたり、薄毛の原因になる可能性もあるからです。白髪を抜くことで毛母細胞を破壊してしまうかもしれないため、生えてこなくなってしまう可能性もあります。

私なら髪が生えてこない方が嫌です。また、将来薄毛になってしまったらとても悲しいです。もし白髪が多い方は白髪を抜くのではなく、白髪を染めるという選択も検討されると良いかもしれません。ですので、このまま白髪を抜くのが良いか、それとも白髪染めをするのが良いのかどちらが良いのか悩んでいる人は一度美容師さんに相談されると良いです。

美容師さんは髪を扱うプロなので、疑問に思っていることはきちんと教えてくれますよ。できれば、実際に白髪を抜いてくれる美容師さんに相談するのがベストかもしれませんね。

白髪を抜いていない美容師さんより、実際に白髪を抜いてくれる美容師さんのほうが、実際に白髪を抜いているわけですから知識はかなりあると思います。

一度白髪を抜いてくれる美容室に行って、実際に白髪を抜いてくれる美容師さんに白髪を抜くことのデメリットについて色々質問されてみると良いです。

スポンサードリンク