
白髪染めの色選びで押さえておくべき大事なポイントとは?
白髪染めっていろんな色のものが販売されていますよね。黒だけじゃなく茶色のものもあれば暗い感じに染まるものや明るい印象に染まるものなど本当に様々です。
でもどんな白髪染めが自分の白髪に良いんだろう・・・そんなことを思う人は多いと思いますし、結構白髪選びって悩ましいものなんですよね。
では、白髪染めの色選びで押さえておくべき大事なポイントとはいったい何なのかお話ししますね。
Contents
白髪染めの色選びで押さえておくべき大事なポイントとは?
白髪染めの色選びで押さえておくべき大事なポイントについて色ごとにお話しします。
白髪染めの商品によっては色が豊富
白髪染めの商品によってはあまり色の種類が無いものもあれば色が豊富のものもあります。色が豊富な商品は何十種類もの色の中から選ぶことができる商品もあり、選択肢はかなり多いです。
白髪染めヘアカラー
白髪染めヘアカラーは、色の種類が豊富な商品が多く暗い色のものや、明るい色のもの、黒や茶色など自分が好みの色を見つけることが出来ます。商品によっては20種類以上もの色の中から選ぶことが出来ます。
白髪染めヘアマニキュア
白髪染めヘアカラーは、白髪染めヘアカラーほど色の種類が多くはない商品が多いです。商品の中には多いもので6~8程度の色の中から選ぶことが出来ます。
白髪染めトリートメント
白髪染めトリートメントもあまり色の種類がありません。3~4種類程度の色のの中から選ぶものが多いです。
白髪染めシャンプー
白髪染めシャンプーは、あまり色の種類がありません。色は暗く染まるものがほとんどです。なので、明るい色に染めたい人には向いていないかもしれません。
暗めに染まる白髪染め
暗めに染まる白髪染めは、落ち着いた雰囲気を出すのに向いている白髪染めです。白髪染めの商品によっては暗さのレベルが細かく選ぶことが出来ます。
ただし、黒髪が多い人は明るい色に染まりにくいため、黒髪の多い人は暗い色に染めるのに向いています。
暗めに染まる白髪染めの色
暗めに染まる白髪染めの色はブラック、ダークブラウン、ダークピュアブラウン、ダークウォームブラウン、黒みのダークブラウン、など
明るめに染まる白髪染め
明るめに染まる白髪染めは、軽い感じ・雰囲気を出したい人に向いています。暗いと重く感じてしまうのがイヤな人は明るめの白髪染めを選ばれると良いです。
明るめに染まる白髪染めの色
明るめに染まる白髪染めの色を選ぶなら、より明るいナチュラルブラウン、より明るいウォームブラウン、より明るいマットブラウン、かなり明るいウォームブラウン、などがあります。
各白髪染めについて
各タイプの白髪染めごとにどんな白髪染めがあるのか、どんな色のものがあるのかお話しします。
白髪染めシャンプー
「利尻カラーシャンプー」
洗うたびに白髪がキレイな髪色に染まる白髪染めシャンプーです。
シコンやクチナシ、ウコンなどの厳選された天然由来植物色素を使用しており、髪や頭皮をいたわりながら白髪をケアします。また、泡立ちが良くきめ細かな泡が髪に付着しやすいので、髪の根元からムラなく徐々に白髪が染まります。
シリコンやジアミン系色素、パラベンなど一切不使用なので、髪や頭皮にダメージを与えることなく、髪や頭皮に優しい使い心地で毎日使うことが出来ます。またミネラル豊富な北海道利尻産の天然利尻昆布を使用。パサついた髪をしっかりまとめてくれます。
他にも天然由来の27種類のうるおい成分を配合した、白髪染めシャンプーです。
利尻カラーシャンプーの口コミ
その後、カラーケアコンディショナーです。髪の質感は、特に良くもなく、悪くもないといった感じです。
とても真っ黒なので、重い印象なのですが、モード系と思う事にします。明らかに色がついているのはわかります
彼女はダークブラウンを使っていましたが、私は悩んでライトブラウンを買いました。黒い髪が全体的に明るくなりました。
白髪も完全に色はついていませんが明らかに色がついているのはわかります。
左右の耳上部辺りに真っ白な白髪が出て来ていたので目立たない様にしようと始めましたが1ヶ月使ってようやく白髪が目立たなくなって来ました。
今までリンスで染めていましたが、時間もかかり、また枕などに色がついたりして困ってましたが、これはそのようなこともないので優れものだと思います。
選べるカラー
- (1)ブラック
- (2)ダークブラウン
- (3)ナチュラルブラウン
- (4)ライトブラウン
「利尻カラーシャンプー」は4種類の色が用意されています。暗めの色ならブラック、明るめの色ならライトブラウンが良いです。
「カラードボーテ カラーシャンプー」
根元からハリコシからキレイにふんわり染まる白髪染めシャンプーです。
32種類の天然美容成分で髪と地肌の同時に栄養補給をすることが出来ます。また、毛髪ケアと頭皮ケア、白髪ケアがコレ1本できます。また、パラベンや鉱物油、シリコンに酸化染料が一切使用されていない無添加仕様。
一度に使っただけですぐに染まるわけではなく、使うたびに少しずつ自然に染まります。いつも使っているシャンプーを置き換えて使うだけで、お手軽に使うことができる白髪染めです。
選べるカラー
- (1)ブラック
- (2)ダークブラウン
「カラードボーテ カラーシャンプー」は色が2種類しかありません。暗めの色ならブラック、あまり明るくないですが明るめの色ならダークブラウンが良いです。
カラードボーテ カラーシャンプーの口コミ
1回しかまだ使っていないので、あまり染まっていませんが、これから徐々に白髪が目立たなくなるといいなと期待してます。
素が赤毛系なのでブラックは不自然と思い、ダークブラウンを使いました。茶髪とは違います。洗髪時は和風の真っ黒な紙質。白髪は完全には染まらないが充分です。
白髪染めトリートメント
利尻昆布ヘアカラートリートメント
白髪を染めるたびに髪が潤う、髪や頭皮に優しい使い心地が人気の「利尻昆布ヘアカラートリートメント」。
髪や頭皮をいたわりながら白髪を自然な色合いに仕上げ、しかも髪に潤いを与える成分を配合。潤いの正体は、美容成分が豊富な北海道利尻産の天然利尻昆布の粘り成分です。このねばりに美容成分が凝縮されています。
北海道利尻産の天然利尻昆布には、うるおいの成分であるミネラルや保湿効果が期待できるアルギン酸、他にも保水効果を持つフコイダンを含んでいます。他にも、「シコン」や「クチナシ」「ウコン」など天然由来の植物色素を配合し、髪や頭皮をいたわりながら白髪を染めます。
植物由来の28種の美髪成分を配合し、若々しいツヤ髪に導く白髪染めトリートメントです。
利尻昆布ヘアカラートリートメントの口コミ
1回目は綺麗に染まらなく、2回目、3回目になるとすごく綺麗に自然にはいります。白過ぎるところは、タップリつけているのでしっかりカラーが入って母が一番喜んでいました。
無添加・ノンシリコーンの白髪用利尻ヘアカラートリートメントで、安心・安全に使うことができます。付けてから10分待っている間も、洗い流した後も、頭皮へのピリピリ感やひきつれ感、つっぱり感もありません。刺激があまりないですね。
白髪をなんとかしたいと思い始めた方が、初めて使うのに、ぴったりの白髪染めトリートメントです。
手袋を使うのもぜひおすすめです。かなり自然な仕上がりに満足です。
色んな白髪染めトリートメントはを試してはみましたが、これが一番気に入っているので、さらに良いものが見つからない限り、ずっと使いたい商品です。
ダークブラウンは自然な色で、ツヤもあるし、髪にもコシがでて、おすすめの白髪染めトリートメントです。
選べるカラー
- (1)ブラック
- (2)ダークブラウン
- (3)ナチュラルブラウン
- (4)ライトブラウン
「利尻昆布ヘアカラートリートメント」は4種類の色から選ぶことが出来ます。暗めの色ならブラック、明るめの色ならライトブラウンが良いです。
②「LPLP(ルプルプ)ヘアカラートリートメント」
天然由来の天然染料を使用し、髪を優しく染め上げる「LPLP(ルプルプ)ヘアカラートリートメント」。
香料や鉱物油、タール系色素にジアミン系参加染毛剤は一切不使用の無添加処方。しかもアレルギーパッチテスト実施済みです。(※)
また、北海道の函館近海に生息しているガゴメ昆布を使用。美容と健康に効果が合あると言われており、もちろん髪にも効果的な成分です。髪の内部と外部のどちらからも保湿成分を与えるため染めるたびにしっとり美しい髪に導きます。
ほかにもラベンダー油やローズマリー油などエッセンシャルオイルを配合し気持ちよく髪を染めることが出来る白髪染めトリートメントです。
※:パッチテストはしているものの、念のため自分でもパッチテストはしておく方が安心です。
LPLP(ルプルプ)ヘアカラートリートメントの口コミ
明るめのブラウンで軽やかになりました。柔らかいながらもハリが出て、セットがキマりやすくなりました。
カラートリートメントというだけあって、髪もしっかりトリートメント効果が感じられます。
色が定着したら週1~2回の使用で髪色を維持しながらツヤのある髪に導いてくれます。
放置時間もたったの10分で、その後のすすぎもサラっと簡単に流れてくれます。一生懸命すすいだのに、真っ黒な汗が額から垂れてくることもありません。
染めにくい生え際ですが、3日間で見事に染め上がりました♪
選べるカラー
- (1)ブラウン
- (2)ダークブラウン
- (3)モカブラウン
- (4)ソフトブラック
「LPLP(ルプルプ)ヘアカラートリートメント」は4種類の色から選ぶことが出来ます。暗い色ならダークブラウンやソフトブラック、明るめの色ならブラウンが良いですね。
レフィーネヘッドスパトリートメントカラー
ヘッドスパのような爽快感を味わいながら白髪を染めることが出来る「レフィーネヘッドスパトリートメントカラー」です。
天然クチナシ色素を配合の、髪と頭皮に優しい白髪染めクリームで、素手で使えるので面倒な準備は一切不要なので簡単に使えます。なのでとても染めやすく、そしてより活き活きとした輝く髪へと仕上げてくれます。
髪を潤す4つの植物成分と髪を補修する3種類のトリートメントの成分を配合し、染めた髪をつややかに染め上げる白髪染めトリートメントです。
レフィーネヘッドスパトリートメントカラーの口コミ
結果心配してた肌荒れもなし、染まり具合も私の場合は週に一度くらいで気にならないのでこんなものかなという感じです。髪にもストレスなさそうで流した時からするんするんです。もっと痛むと思ってたのに・・良かったです。
染まり具合は回数を重ねれば納得できる程度ですが、髪の質はゴアゴア感なく良いですよ。
早くこちらを使っておけばよかった…
髪を乾かし鏡を見るとあれ!!?白いものが見えなくなってるー!!(^-^)嬉しかったです
選べるカラー
- (1)ナチュラルブラック
- (2)ダークブラウン
- (3)ライトブラウン
- (4)マロンブラウン
- (5)ローズブラウン
「レフィーネヘッドスパトリートメントカラー」は、暗めの色ならナチュラルブラック、明るめの色ならライトブラウンやローズブラウンが良いですね。
白髪染めヘアマニキュア
「サロン ド プロ ヘアマニキュア」
1回の使用で白髪が染まる「サロン ド プロ ヘアマニキュア」。
ジアミン系の染料を使用しておらず髪への負担が少ないです。染料が髪の表面のたんぱく質とイオンが結合し髪が染まります。
5つの自然由来トリートメント成分を配合し、髪ののパサつきを抑えてツヤのある髪に導きます。残った分は次使うときまでに残すことが出来る白髪染めヘアマニキュアです。
なお、ブラシや細部用クシ、プロテクトクリームにリムーバー、手袋が付属しているのですぐに使うことが出来ます。
サロン ド プロ ヘアマニキュアの口コミ
これはかなり好感触です。色も私の地毛とほぼ同じ色に染まってくれたので、いかにも塗りましたという感じがないです。
時短で染まるので、楽です。おすすめの白髪染めです。
スピーディーというだけあって、放置時間も短くて良かったです。リムバーや、小さめのクシも付属で付いてきて細かいところもスムーズに塗ることが出来ました。残りは取っておけるので、また次に使おうと思います。
白髪の染め具合は、程ほどではありますが、とりあえず、髪が元気に(見えるだけですが)なって思いのほか気に入れました。
選べるカラー
参考:DARIYA(ダリア)「サロン ド プロ ヘアマニキュア」の説明ページhttp://salondepro.jp/item_info/woman/hair_manicure/index.html
- (1)ライトブラウン
- (2)ナチュラルブラウン
- (3)ダークブラウン
- (4)アッシュブラウン
「サロン ド プロ ヘアマニキュア」は全部で4種類のカラーが用意されています。暗めの茶色のものならダークブラウン、明るめの茶色ならライトブラウンを選ばれると良いです。
「ブローネヘアマニキュア」
ブローネヘアマニキュアの口コミ
マニキュアはすぐ落ちてしまうだろうと手を出さなかったのですが、今後はこれに決めたいと思いました
カラーと違って色もナチュラルで使いやすいです。
髪も傷まず、ハリ・ツヤツヤ・サラサラの髪になりました。ワンプッシュで簡単に染められて助かっています。
放置時間も15分と短くて使用時の匂いも気になりません。残りは、そのままキャップして取っておけるし経済的です。使用後のクシも水で簡単に落ちます。仕上がりはツルツルで1回でキレイに染まりました。
髪へのダメージが少ないので これからは、ヘアマニキュアを使い続けます
選べるカラー
- (1)アッシュブラウン
- (2)ダークブラウン
- (3)ティーブラウン
- (4)ナチュラルブラック
- (5)ブラウン
- (6)ライトブラウン
「ブローネヘアマニキュア」のカラーの種類は6種類です。暗めの色に染めるのであればナチュラルブラック、明るめの色ならライトブラウンが良いですね。
「シエロ オイルインヘアマニキュア」
髪に上質なツヤと潤いを与えて一度でしっかり染まる「シエロ オイルインヘアマニキュア」。
3つのツヤ髪オイル(アルガンオイル、ミネラルオイル、オリーブオイル)と2つのうるおい成分(アミノ酸誘導体、ヒアルロン酸)を配合。また、ジェルが髪に密着し、髪をいたわりながら一度でしっかり白髪が染まります。容器はクシ一体型で簡単ワンプッシュボトルなので、生え際もしっかり白髪を染めることが出来ます。
ジアミン系の薬品は使用していないので、安心して使うことが出来ます。また、香りは優しいフルーティグリーンフローラルの白髪染めヘアマニキュアです。
ちなみに、使って残った分は次に使う時までに取っておくことが出来ます。
シエロ オイルインヘアマニキュアの口コミ
グレーの髪色の時より、若々しく明るい気持ちにもなれました。よい商品に巡り会えたと思っています。
缶ボトルにコームを差し込んで使うのでとても気軽に使えて、残りの分もまた使うことが出来ます。
1度色が入ったところは、3週間くらい経ってもほぼ薄くならず、ちゃんと色が残っています。なので、次染めるときは、髪の根元を中心に行えばいいので、とてもに楽です。
マニキュアは髪の根本や耳の横2ミリほどはどうしても染めにくいので、まめに染める必要がありますが、部分だけでも手軽に染められるので便利です。
選べるカラー
- (1)アッシュブラウン
- (2)ウォームブラウン
- (3)シャイニーブラウン
- (4)ダークブラウン
- (5)ナチュラルブラウン
- (6)ライトブラウン
「シエロ オイルインヘアマニキュア」は6種類のカラーが用意されています。ダークブラウンが茶色の中ではかなり暗く、シャイニーブラウンはかなり明るい茶色に染まります。
白髪染めヘアカラー
「ウエラトーン」
リッチな髪色、美しいツヤが長続きする「ウエラトーン」。
液だれしにくいのでしっかり染まります。なので、白髪染め初心者の人でも染めやすいです。ホホバ油、アボカド油、ヒマワリ油といった植物由来の3つのトリートメントを配合。色持ちは6週間とかなり長く色が続きます。
髪をなめらかに、そして輝くようになツヤのある仕上がりに染まる白髪染めヘアカラーです。
ウエラトーンの口コミ
やっぱり泡よりも、ブラシが付いてて、美容院に行く時間がない月はこの商品が一番安心感あります。
カラー中つんとした臭いもしないし、染めた部分が傷んだりすることなくつややかに仕上がっているのが嬉しいですね!
ずっと美容院で染めていましたが、髪や頭皮が傷なのが悩みでした。しかも、かなり使いやすいですね。くし付きブラシや、オイル、手袋などがセットになっていてすぐに染められます。
クリームがしっかりしているので液だれもなく、嫌な臭いもありませんし、とても使いやすいです。
まず、ツンとする香りが感じられず、放置の時間も、苦痛じゃなかったです。美容室でもむせるくらいの臭いだったり、頭皮がしみたりしていましたが、それが感じられませんでした。そして、付属のエッセンスのおかげで、あまり痛まず、ツヤを感じました。
さらに、しっかり染まりますし、そして色持ちもかなり良いです。
ツンとする匂いもないので使いやすく、またカラーバリエーションも豊富なので好きなカラーを選べるのが嬉しいですね。
選べるカラー
- (1)ダークピュアブラウン(4B)
- (2)ダークウォームブラウン(4G)
- (3)自然なピュアブラウン(5B)
- (4)自然なナチュラルブラウン(5CB)
- (5)自然なキャメルブラウン(5CL)
- (6)自然なウォームブラウン(5G)
- (7)自然なマットブラウン(5GM)
- (8)やや明るいピュアブラウン(6B)
- (9)やや明るいナチュラルブラウン(6CB)
- (10)やや明るいキャメルブラウン(6CL)
- (11)やや明るいウォームブラウン(6G)
- (12)やや明るいマットブラウン(6GM)
- (13)やや明るいオレンジブラウン(6OB)
- (14)やや明るいピンクブラウン(6PB)
- (15)明るいピュアブラウン(7B)
- (16)明るいナチュラルブラウン(7CB)
- (17)明るいキャメルブラウン(7CL)
- (18)明るいウォームブラウン(7G)
- (19)明るいマットブラウン(7GM)
- (20)明るいオレンジブラウン(7OB)
- (21)明るいピンクブラウン(7PB)
- (22)より明るいナチュラルブラウン(8CB)
- (23)より明るいウォームブラウン(8G)
- (24)より明るいマットブラウン(8GM)
- (25)かなり明るいウォームブラウン(9G)
ウエラトーンのカラーの種類を見てみると全部で25種類と、かなりの数の種類から選ぶことが出来ます。ダークピュアブラウン(4B)やダークウォームブラウン(4G)と言った色はかなり暗めで、より明るいマットブラウン(8GM)やかなり明るいウォームブラウン(9G)と言った色はかなり明るめな色です。
「ブローネ 泡カラー」
泡をもみこむだけでムラなく簡単に染めることが出来る「ブローネ 泡カラー」。ボトルから出る泡を髪に揉みこんで染めるので、白髪染めの初心者でも簡単に染めることが出来ます。
泡タイプの白髪染めなので、泡がピタッと密着して床に垂れにくいです。髪に付けてから放置時間でも床に垂れないのが良いですね。
しっかり髪に密着することでムラなく髪を染めることができます。うるおい成分に「ローヤルゼリーエキス」、毛髪保護成分に「シルクエッセンス」と「キューティクルケア成分」を配合。指通りなめらかにしっとり質感に染め上げます。
カラーの種類が豊富で好みの髪色を探しやすい白髪染めヘアカラーです。
ブローネ 泡カラーの口コミ
白髪もしっかり染まりました。もしかすると髪が細いので染まりやすかったのかもしれません。
洗髪後もゴワつきませんし、髪がツヤツヤに仕上がります。
シルクエッセンスとロイヤルゼリーエキス配合で、髪の負担が軽減されます。アフターのヘアパックがついており、指どおりが滑らかになります。
私の中では、白髪染めではこの商品が一番だと思っています。
垂れたりせず塗るのも簡単だったし満足です。
選べるカラー
- (1)シャイニーブラウン(0)
- (2)スパークリングブラウン(0SP)
- (3)スタイリッシュブラウン(1)
- (4)アッシュベージュ(1AH)
- (5)ナチュラリーベージュ(1N)
- (6)ピンキッシュブラウン(1PK)
- (7)より明るいライトブラウン(2)
- (8)より明るいナチュラリーブラウン(2N)
- (9)より明るいピュアブラウン(2P)
- (10)明るいライトブラウン(3)
- (11)キャラメルブラウン(3C)
- (12)明るいナチュラリーブラウン(3N)
- (13)明るいピュアブラウン(3P)
- (14)ロゼブラウン(3R)
- (15)ライトブラウン(4)
- (16)アッシュブラウン(4A)
- (17)ナチュラリーブラウン(4N)
- (18)ピュアブラウン(4P)
- (19)ブラウン(5)
- (20)ダークピュアブラウン(5P)
- (21)ダークブラウン(6)
- (22)黒みのダークブラウン(7)
花王の「ブローネ 泡カラー」は22種類の中から選ぶことが出来ます。暗めの色ならダークブラウンや黒みのダークブラウン、明るめの色ならピンキッシュブラウンやより明るいライトブラウンと言ったものを選ばれると良いです。
「ホーユー シエロ ヘアカラーEX クリーム」
ホーユー シエロ ヘアカラーEX クリームの口コミ
混ぜる手間なし=ラクチン、というのはもちろんのこと、まんべんなく上手く塗れるというのが本当に気に入りました。塗っている間の周囲への飛び散りもありません。
ブラシの形状により、頭皮(地肌)には付きにくいみたいでそのせいか刺激も全然感じませんでした。臭いもきつくありません。
そして肝心の染め上がり。ムラなくきれいに染まり、大満足です。
一ヶ月弱色持ちするのでありがたいです。
匂いも気になりませんし、かなり簡単なので子供が昼寝をしている間にササッとできました。
選べるカラー
- (1)かなり明るいライトブラウン(1)
- (2)より明るいライトブラウン(2)
- (3)明るいライトブラウン(3)
- (4)キャラメルブラウン(3C)
- (5)ローズブラウン(3RO)
- (6)スタイリッシュブラウン(3S)
- (7)ライトブラウン(4)
- (8)アッシュブラウン(4A)
- (9)モカブラウン(4M)
- (10)メイプルブラウン(4MP)
- (11)ピュアブラウン(4P)
- (12)深いローズブラウン(4RO)
- (13)ルビーブラウン(4RU)
- (14)ブラウン(5)
- (15)ダークピュアブラウン(5P)
- (16)ダークブラウン(6)
- (17)深いダークピュアブラウン(6P)
ホーユー シエロ ヘアカラーEX クリームは17種類の色が用意されており、ダークブラウン(6)や深いダークピュアブラウン(6P)は暗めのカラーで、かなり明るいライトブラウン(1)やより明るいライトブラウン(2)はかなり明るめの色です。
「サロンドプロ ザ・クリームヘアカラー」
生え際までしっかり美しく白髪を染める「サロンドプロ ザ・クリームヘアカラー」。
うるおい成分(パールエキス、ローヤルゼリーエキス)ろつややか成分(国産純ツバキオイル、オリーブオイル)、毛髪保護成分(海藻エキス、ホホバオイル)を配合し、美しく輝く髪色に染め上げます。混ぜる手間無しの簡単ワンプッシュタイプなので、お手軽に染めることができます。生え際や分け目の白髪にピタッと密着するのでしっかり髪が染まります。
イヤな臭いがしないので、快適に白髪を染めることが出来ます。
サロンドプロ ザ・クリームヘアカラーの口コミ
匂いもほぼなく、何より混ぜたりする手間がないし、余ったら取っておける点も良いですね。
今まで使用した白髪染めの中で、一番髪が傷まず地肌への刺激もありませんでした。匂いもかなり少ないですよ。
ワンプッシュタイプで使いやすかったのも◎です。染めあがりもかなり良いですね。色持ちは他の白髪染めと比べても良いような気がします。
とても、使いごこちが良かったです。
選べるカラー
- (1)かなり明るいライトブラウン(1)
- (2)より明るいライトブラン(2)
- (3)キャラメルブラウン(3)
- (4)明るいライトブラウン(3)
- (5)ロイヤルブラウン(3RB)
- (6)ライトブラウン(4)
- (7)アッシュブラウン(4A)
- (8)グレイスブラウン(4GR)
- (9)マロンブラウン(4M)
- (10)ウォームブラウン(4W)
- (11)ブラウン(5)
- (12)ダークアッシュブラウン(5A)
- (13)スモーキーアッシュ(5SA)
- (14)ダークウォームブラウン(5W)
- (15)ダークブラウン(6)
- (16)深いダークブラウン(7)
「サロンドプロ ザ・クリームヘアカラー」は、暗い色ならダークブラウンや深いダークブラウンを、明るめの色ならかなり明るいライトブラウンやより明るいライトブランを選ばれると良いです。
一時着色料(白髪隠し)
「ウエラトーン リタッチコンシーラー
いつでもどこでも気になる白髪を簡単に隠すことが出来る「ウエラトーン リタッチコンシーラー」。
べたつくことのない軽い仕上がりで、トップのボリュームを崩さずに白髪を隠すことができます。メーカー独自に開発したデザインのブラシが、生え際や分け目部分などピンポイントにぬることができます。ワイドミラー付きのコンパクトは携帯して化粧直しにも使うことができます。長い柄のブラシが付いており、手が汚れにくいです。
水・汗につよいウォータープルーフ処方により、突然の雨や汗ばむ季節でも気にせず使うことが出来ます。使用後はシャンプーで簡単に洗い流すことができます。
ウエラトーン リタッチコンシーラーの口コミ
白髪も綺麗にカバーすることができます。
とても使いやすいです。
パウダーなのでベタつくこともなく初心者でも簡単に白髪を隠すことができて、とてもイイ商品です。
美容院でのカラーのつなぎとしてはかなり良い商品だと思いました。白髪の状態によってマスカラとこちらを使い分けて今後しばらく使用してみようと思います。
選べるカラー
- (1)ダークブラウン
- (2)ライトブラウン
- (3)ブラック
「ウエラトーン リタッチコンシーラー」は3種類のカラーが用意されており、暗めの色ならダークブラウン、明るめの色ならライトブラウンを選ぶと良いです。
「ロート製薬 お出かけ前の白髪かくし」
生え際や分け目用の白髪隠し「ロート製薬 お出かけ前の白髪かくし」。
お出かけ前に使いやすい「くし型マーカー」タイプで、根元から使っても地肌につきにくく、とかすだけで髪に色がつきます。
液が髪に付き過ぎず、べたっとしないので、自然な感じに仕上がります。髪のボリュームはそのままで、お出かけ前に手軽にしっかり白髪を隠すことができます。
ロート製薬 お出かけ前の白髪かくしの口コミ
テカテカにならずに自然な仕上がりになりました。
クシで肌との距離も一定に取れるので、肌まで染まってしまうこともあまりないですね。
もちろん、すぐに触ったりすれば色は指に付きますがけど、割と早めに乾きます。生え際が自然な感じにぬれるのでオススメです。
生え際が上手く染まらなかった時など、使用すると根本から綺麗に染まります。
選べるカラー
- (1)ダークブラウン
- (2)ライトブラウン
- (3)ブラック
「ウエラトーン リタッチコンシーラー」と同じく、「ロート製薬 お出かけ前の白髪かくし」は3種類のカラーが用意されており、暗めの色ならダークブラウン、明るめの色ならライトブラウンを選ぶと良いです。
最後に
白髪染めの色選びで押さえておくべき大事なポイントと、各白髪染めの商品ごとにどんな色のものがあるのがお話ししました。落ち着いた印象の髪色に染めたい場合、明るい印象に見えるようにしたい場合に、どんな色に染めることが出来るのか、各白髪染めの商品にはどんな色があるのか知っておくと良いです。
本記事で取り上げた以外にも白髪染めはまだまだ他にもたくさんありますが、人気のある商品を選んで紹介しました。一部しか紹介できませんでしたが、参考にしてもらえたら嬉しいです♪