・送られてきた箱の中に入っていた梱包物
・注文の流れ
・購入してから自宅に届くまで
についてお話しします。
[toc]
ルプルプヘアカラートリートメントの到着
ルプルプヘアカラートリートメントを注文してから数日。
ルプルプヘアカラートリートメントが早く届かないかなと待っていると、数日で自宅に届きました。
(私の場合は注文してから4日で届きました)
ちなみに届けてくれたのは佐川急便さんでした。
ルプルプヘアカラートリートメントが入った箱や中身
箱の外観
ではまずルプルプヘアカラートリートメントが入っている箱の外観から見ていきます。
箱の色は全体が白ですね。
箱の表
箱の表には届け先(注文した私の住所)や名前などの情報が書かれたシールが貼られていました。
他にも取扱注意といった文字や指定日配達と言った説明が書かれています。
箱の裏
箱の裏は表面と同じく白いですね。特徴は特にありません。
なお、箱の中央は透明のビニールテープで止められています。
箱の開封
では、次に箱を開けてみます。
箱は透明のビニールテープで封がされているので、素手で開けるのは難しいです。
素手だとかなり開けにくいのでここはハサミかカッターで開けることにします。私はカッターを用意しました。
早速箱の表のビニールテープをカッターでカットして箱を開けました。
なお、ハサミかカッターで箱を開けるときは中身を傷つけないように気を付けるようにしましょう。
私はカッターを使う時は中身を傷つけないように、かなり慎重にビニールテープを切りました。
箱の中身
箱が開いたので、次に中身を見てきます。
ちなみに箱に入っているものは次のとおりです。
- 納品明細書
- ルプルプヘアカラートリートメントの広告チラシ
- 「ルプルプヘアカラートリートメントダメージ0の秘密とは」の冊子
- LpLp通信
- ルプルプヘアカラートリートメントご使用説明書
- シャワーキャップ
- 緩衝材
- ルプルプヘアカラートリートメント本体
①納品明細書
いくらで買ったのか、いつ買ったのか、梱包物は何なのか、などが書かれているので必ず保管しておきましょう。
また、明細情報以外にも定期便の詳しい紹介や、定期コースの申込取扱票などが記載されています。
まず一つ目は納品明細書です。今回注文した内容が書かれています。
納品明細書は2つ折りになっており、広げると次のとおりです。
②ルプルプヘアカラートリートメントの広告チラシ
次に出てくるのがルプルプヘアカラートリートメントの広告チラシです。
実際にルプルプヘアカラートリートメントや関連商品を使った人の感想が書かれているので参考になります。
③「ルプルプヘアカラートリートメントダメージ0の秘密とは」の冊子
3つ目は「ルプルプヘアカラートリートメントダメージ0の秘密とは」の冊子です。
【掲載されている内容】
・「ダメ子」と「ルプ子」という女性が会話しながらLpLpのことを説明している漫画
・LpLp使われている成分についての説明
・LpLpの関連商品の案内や定期コースについての説明
・白髪用ヘアカラーフォーム
・ヘアカラー用シャンプー
・ヘアカラースティック
・定期コースを継続した人への特典
冊子の表
冊子の中(一例)
冊子の裏
④LpLp通信
4つ目はLpLp通信です。
また、自分から何か感想や意見をメーカーに送るためのフォーマットが記載されているので、メーカーに送ってみるのも良いですね。(メーカーに送る場合はFAXで受け付けてます)
なお、メーカーに感想・意見をFAXで送ると抽選やLpLp通信掲載で次のプレゼントがもらえます。
①フィトリフト(抽選で10名にプレゼント)
・ホットクレンジングジェルパウチ6個
・マイルドクリアローションパウチ6個
・ホワイトパールエッセンスパウチ6個
②頭皮クレンジングジェル150ml 1本2,900円相当> (お声・イラストがLpLp通信に掲載された人にプレゼント)
表
中
裏面
⑤ルプルプヘアカラートリートメントご使用説明書
5つ目は、ルプルプヘアカラートリートメントご使用説明書です。
ルプルプヘアカラートリートメントを使う時にこの説明書を使い、髪を染めます。
また、ルプルプヘアカラートリートメントを使う前に必ず目を通しておきましょう。
表面(片面)
表面(全面)
中面
⑥シャワーキャップ⑦緩衝材⑧ルプルプヘアカラートリートメント本体
最後は、シャワーキャップと緩衝材、そしてLpLp本体です。
シャワーキャップ
シャワーキャップの包装(表面)
シャワーキャップが入っている袋は小さくてとてもコンパクトな大きさです。
シャワーキャップの包装(裏面)
シャワーキャップが入っている袋はこんな感じです。
シャワーキャップの開封
では次に、袋からシャワーキャップを取り出してみたいと思います。
【画像】シャワーキャップを袋から出した直後(ビニール袋に入った状態)
シャワーキャップを取り出してみると、さらに透明なビニールの袋に入ってます。
【画像】シャワーキャップを広げた状態①
シャワーキャップを広げてみました。頭にすっぽり入りそうです。
【画像】シャワーキャップを広げた状態②
緩衝材
緩衝材は少しサイズが大きめです。
ルプルプヘアカラートリートメント本体
ルプルプヘアカラートリートメント本体を取り出してみました。
持ってみると結構ずっしりと重く感じました。
思ったよりも容器が大きいなというのが正直な感想です。
正面
裏面
包装状態(キャップあたり)
ルプルプヘアカラートリートメント本体の包装の開封
ルプルプヘアカラートリートメント本体の包装を開けてみました。
包装はビニールですが、取り外すための切り口がないので手では開けにくいです。
なので、はさみかカッターを使ってカットします。
キャップ
キャップは開けやすいです。(固くないです)
中身を全て取り出した箱の中
中身を全て取り出した箱の状態は次のとおりです。外側と同じく箱の中も色が白いですね。
箱のつくり
箱は段ボールで作られています。
以上、ここまでルプルプヘアカラートリートメントの箱の中身についてご説明しました。
ルプルプヘアカラートリートメントの注文
次に、私がルプルプヘアカラートリートメントを注文すした流れについてお話しします。
①ルプルプヘアカラートリートメントの公式サイトにアクセス
ルプルプヘアカラートリートメントを注文するため、ルプルプヘアカラートリートメントの公式サイトにアクセスします。
②ルプルプヘアカラートリートメントの色を選ぶ
ルプルプヘアカラートリートメントの公式サイトにアクセスしたら、ルプルプヘアカラートリートメントの色を選びます。(クリックして選ぶことができます)
なお、ルプルプヘアカラートリートメントは4種類の色が用意されています。
- ダークブラウン
- ブラウン
- モカブラウン
- ソフトブラック
私は人気No.1と紹介されているモカブラウンを注文しました。
③基本情報を入力する
次に、基本情報入力画面で名前や住所、お支払情報などを入力・選択します。終わったら「ご注文内容の確認へ」ボタンをクリックします。
- お名前
- フリガナ
- 郵便番号
- ご住所
- ご自宅電話番号
- メールアドレス
- パスワード
- 生年月日
- 性別
- ご希望のお届け時間帯
- クレジットカード(の情報)
④入力した基本情報を確認する
基本情報入力画面で入力した内容で問題がないことを確認します。
もし変更したい情報があれば、「変更する」ボタンをクリックして再入力して変更します。
⑤注文を確定する
次に、「注文を確定する」ボタンをクリックします。
【参考】確定処理中の画面
⑥注文確定が完了する
注文確定処理が行われるので、しばらくそのまま待ちます。
そのまま待っていると、ルプルプヘアカラートリートメントの注文処理が完了します。
⑦メールを確認する
注文処理が完了すると、メーカーから先ほど登録した自分のメールアドレス宛にメールが届きます。
私に届いたメールは下の画像の通りです。
まとめ
ここまで、ルプルプヘアカラートリートメントの梱包物・注文・購入についてお話ししました。
ルプルプヘアカラートリートメントを注文してから受け取りまでは特にトラブルもなく自宅に届きました。
ルプルプヘアカラートリートメントの箱の中には、ルプルプヘアカラートリートメント本体や説明書、シャワーキャップなど色々と入っています。
なお、ルプルプヘアカラートリートメントの箱はビニールテープで閉じられていますが素手では開けにくいです。
なので事前にハサミやカッターを用意しておきましょう。
では次に、ルプルプヘアカラートリートメントを使って白髪を染めた様子を次のページでご紹介しています。
ルプルプヘアカラートリートメントで白髪を染めた感じを詳しく紹介しているのでそちらもご覧いただけたらと思います。
【画像大量】ルプルプヘアカラートリートメントで白髪を染めてみた